マウスがガタガタで使いにくいーせっかく買ったばっかなのになー
ここ最近は色々・・・ありすぎて!!
まず3月23日
札幌に帰った。
ていうか、また、飛行機に乗り遅れた。
7カ月ぶり2度目の搭乗失敗!!
今回ばかりは自分に突っ込む余裕すらありました。
なんでかってーと、空港に着くまでは「間に合うだろう」と思って余裕ぶってたからです。
今回は寝坊しないように職場の人に起こしてもらったし。モーニングコールで。
さて、どこで遅れてしまったのか~
京急で行ったせい。んで、搭乗手続を15分前に済ませることを忘れていたせい。
なんか私は空港で待つのは嫌い、空港嫌いだから、1分でも空港にいたくないので
いっつもギリギリに行くのだけど・・・今回はギリギリ過ぎた!!
そして京急は思ったより時間かかった。そして朝早くて眠かったんで、電車の中では爆睡
時間なんて気にしてなかった。
まあ後悔しても仕方ないので
搭乗予定だった便はキャンセルして払い戻し→次の便に同じ料金で搭乗
だから結果的には良かった。
朝早く着き過ぎても行くとこないしね・・。
で寝てたら札幌着いた。
家族は家に居なかったんで、今月いっぱいで廃校の母校へ。
まず、よく学生時代友達と遊んでた手稲駅、と、その周辺をブラブラ
そして通っていた高校にバスで向かった。
ほんとーーーーーっに何にも変わってなかった。
相変わらずのどかな田舎だし、学校の敷地に入ろうと思ったら間違えて、
知らない農家の敷地に入ってた。
でもって、道が超歩きづらい。雪解け?ぐちゃぐちゃ
やっとの思いで学校の敷地内に入れたー!!
けど学校に入れる訳じゃありません。
とりあえず学校を外からまじまじと眺め、写真を撮ったり、中の様子をうかがってた
不審者のように思われたのか、たまたまいた学校事務の人に話しかけられた。
「23期生です。閉校記念の冊子をもらいに来ました」と言うと、中に入れてもらえました。
あーーー。何年ぶりだったんだろ、校内に入るのは。
で、名前と住所を書いて、閉校記念の冊子を貰えましたw元々はこれが目的だったので、よかった。
あぁでも、学校は取り壊される訳じゃない、けど、学校内の掃除用具箱とか、黒板とか、
そういったものが撤去されてて悲しかった。
その後は、良く友達と遊んだ星置駅周辺をブラブラして
また、バスで家帰りました。
続きは眠いので一旦切る。
PR