地下鉄が、やや複雑。
東京の方がよっぽど複雑だけど、近距離に駅が多過ぎる。
歩いた方が早い区間もある。
乗り換えがちょいめんどーでした。
一日乗車券が600円なのは良い。便利!だけどあまり使っている人はいなさそうでした‼︎観光客向けなのかしらん?
自転車があれば便利かもーと思いました。名古屋駅から栄、名古屋城なんかも歩けば30分くらいだけど、チャリだとすぐだと思うし。
あと栄を歩いていて思ったこと。
栄は札幌でいう、大通で
名古屋駅は札幌駅なんだなーと思った。
距離的にも、あとテレビ塔もあるし。
PARCOも三越も栄にあるしね。
景観がとにかく似ていました。
もう一つ思ったこと。
名古屋駅を略して名駅ということ。
名古屋駅で住所だって名古屋市中区名駅、だったくらいだし。
名古屋駅って正式名称では呼ばないんだな、って思いました。
名駅、名鉄、などなど、、
あとメーテレもそっから来てるのかな?
いろいろな発見がある、名古屋遠征でした。
とーっても楽しかったです(^o^)
PR