ヘンな天気だったー
朝はチャリで行こうと思ったのにこれまた雨。
しぶしぶ徒歩。もう慣れた。この距離。
職場の大人たちが、竹の子族の話してて
沖田浩之がどうのこうの、って話してて
私が「”涅槃にて待つ”の人ですかあ?」って頭悪そうに言ったら
「それは沖雅也だよ」って言われた。
そうだこの二人に共通するのは
二人とも自殺したってこと。
それで名前が似てるからゴッチャになってたんだと思いました。
沖雅也については、何年か前、姉と話してる時に
この人の話題になりました。
この方の遺言が「親父、涅槃にて待つ」だったとか
そういう話で
当の「親父」さんは(血のつながりはない模様)彼の死後、結構有名人になっちゃってるらしいのだ。
調べれば調べるほどこういう情報は出てくる、。
しかし、マジかよこの話!?って思うくらい、マンガみたいな話だな。
今日の帰りはいつもと違う道、
ていうか職場じゃないところで会議だったんで
しかも急遽出席することになってしまったんで
行きたいと思うところに買い物も行けなかった…
昨日に限ってせっかく行ったのに!!ROXはお休み
買いたい本があったのです。
ピース又吉の本。
ピースの綾部大嫌いだけど、又吉の書く文章好き。
「東京百景」って本。最近出たらしい。知らなかった。
そういえば思い出した。
わたしが東京来るキッカケとなったことは項目であげると100項目くらいありそうだけど
その中の一つがピース又吉だった気が。。
又吉と放送作家せきしろの自由律俳句の本(エッセイも載ってる)に
又吉が上京して間もないころのエピソードが載ってて
結構辛い思いをしてた?とかそんな内容だったと思う。
たしか「せめて虎が吠えてくれたなら」という一文で締めくくってた。
思い出せばきりがないくらいいっぱいあるなって思いだしたキッカケ。
PR