そろそろ眠らなきゃ…。
ってもう23時だ。
今日は早起きして、8時には家を出て、通勤ラッシュのぎゅうぎゅうの電車に乗って
新橋まで行き、湘南新宿ラインに乗り換えて、北鎌倉まで
今日は平日休みだったんで、鎌倉アルプス登頂を目指したのです。
北鎌倉から建長寺へ行き、そこからハイキングコースへと突入。
最初は階段ばかりでかなりきつい。
最初の段階で汗だくだく。体のだるさもひどい。
で、しだいに緩やかな道に変っていき・・・
なんとか山頂まで・・・。
山頂って言うほど高くはなかったけどな・・・ゴルフ場とか普通にあったし
そしてゴルフやってる人も普通にいたし
で、山頂近くの、休憩所?でコーラ一気飲みしたら
あばらのあたりがジュワジュワしたwいやまじで
骨が溶けてるのかと思ったわ
でもおいしかったー!
そっから鎌倉駅方面へ下山。
こっからは楽でした♪ゆるやかな道
で、山道を抜けて、住宅街に入って行きました。
そっから歩いて30分くらいで鎌倉駅でした。
が、やっぱ疲れてたのと
鎌倉で観光してる人に交じって、登山の格好をしてる私ってなんか浮いてるな~
と思ったため、鎌倉では昼食を取り、お土産をささっと買って(豆だけ)
退散しました。
でも、汗でギトギトだったのでお風呂には入りたいなぁ。
と思った私。とりあえず行くあてもないまま、川崎で降りました。
んで、南武線で二駅。なんとかっていう駅(忘れた)で下車して
縄文の湯というスーパー銭湯に行きました。
勾玉の湯とか、縄文時代のような変わり種のお風呂が楽しめたー
露天は虫が多くて残念・・・
でも、ゆっくりできたー
人が少ないのと、広々できるのがいいな。
登山の疲れも吹っ飛びます。登山+温泉のセット、最高だなあ。
その後は、川崎まで戻って、ラゾーナ川崎でお買いもの・・・
だけど、やっぱ疲れてて、あんま見れなかった
スタバでストロベリーのやつ買ったら、カップに名前書いてもらった。
初めてだからちょっと嬉しかった。
そんなこんなで京浜東北で帰宅。
ああでも、なんか、だるい・・・・
でもまた山行きたーいって気分になりました。すごく。
来週は月曜日が休み!どーこいこっかなぁ♪
PR