忍者ブログ
「 飯能に行ってきた 」
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1030日月曜日、晴れ



台風一過で清々しいくらいの、晴れ!


登山日和の今日は埼玉県飯能市の龍崖山へ



朝は5時半起床。仕事よりも早い


でも登頂下山昼ご飯 を考えるとこの時間に起きて電車に乗らなければならない


とりあえず起床できました。


いい夢を見たような気がする。



ほーんで、腐った鶏肉で親子丼を作ったが、ものすごく不味かった、腐った肉って火を通しても不味いんだな。


食中毒にならなきゃいいけど。



そんで出発!



日暮里から山手線からの池袋から西武池袋線で飯能駅まで。


飯能駅は西武系列の駅ビル、ぺぺが入っててなんか色々あった。



また前回みたいに道迷ったら嫌なので、観光案内所で地図をもらってGO


観光案内所の人、今日はいい天気ですね~♪とか、この辺りはおススメです!とか親切に教えてくれて感謝♡



地図持って出発!


が、また道に迷った泣


でもすぐに引き返せるような場所だったので良かったー



駅から歩いてすぐの場所でも、結構な山の中を歩いている気分になる。



例えばこんな


 


image1.jpeg



川だったり、橋だったり。


image2.jpeg


 


平日のせいか人少なかったり。



そして程々に歩くと、登山口らしきもの発見。


image4.jpeg


 


危うく、見落とすくらいの場所にありました。


てか、民家の敷地内みたいなところにあった。


image3.jpeg


 


登山道は整備されていて、きれい。歩きやすい道でした。


貸し出しの杖なんかもあり、この山は地域の人たちに愛されてるんだろうなと思いながら登ってた。



緩やかな斜面で、あまり疲れずに登頂できたと思う。


image5.jpeg


 



ほんの1時間くらいで頂上へ。


今日は晴れているし、富士山見えても良かったんだけど、残念ながら


 


image6.jpeg



東京からだいぶ離れているのでスカイツリーもよくわからんかった。


image7.jpeg



飯能市街地はよく見えたかなー?


全体的に家が少ない。



富士山見晴台なんてのもあったけど、


残念ながら


 


image8.jpeg



雲に隠れていて、おそらくあれが富士山なんだろうな、っていうのは見えた。



途中何度か休憩を挟み


 


image9.jpeg



龍崖山公園に到着。



すべり台やストレッチ 器具などいろんな遊具があった。


巨大すべり台があったので、チャレンジ。


ちょっと怖かった。


 


image10.jpeg



でも楽しかったよ!



そしてまた歩いて歩いて


住宅地を歩く歩く。


昼時になったので、適当なお店に入り、昼ご飯♪



ピザとパスタのお店でした。


ランチメニュー1300円を頼んだところ、前菜盛り合わせ、ピザ、ドリンクのセットでお得でした。


しかもピザがでけぇぇぇ。


一人には大きいサイズでした。


無理して食べたわ、美味かったけど。


 


image12.jpeg



かぼちゃと生ハムのピザ~♪


 


image11.jpeg



店を後にして飯能駅まで戻り、そこから歩いて10分くらいの日帰り入浴ができる旅館へ向かった。



途中道迷ってたら、おばさんが声掛けてくれた。道案内もしてくれて、肩をポン!と叩いて、頑張ってね!と言ってくれた。うれしい。



無事に旅館へ行けました。


image13.jpeg


 


おっさんが一人でやってる感じの旅館。


日帰り入浴は500円。タオルもレンタルできたので、お安い。



ちょうどいい湯加減の浴槽でした。しかも一人!貸切!(^^)


だけども、足の裏にタコみたいのができてて痛い



さっぱりしてから飯能駅まで戻って、駅ビルを見たりブラブラして帰宅!



よき休日~~


image14.jpeg


 


 


 

 

iPhoneから送信
PR
■ Comment Form
Subject

Name

Mail

Web

Color
Secret?
Pass
Comment Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

PREV ← HOME → NEXT
忍者ブログ [PR]
 △ページの先頭へ
Templated by TABLE ENOCH