忍者ブログ
「 未選択 」
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昨日は高校時代の友人(?)と池袋で呑み&カラオケに行きました。


彼は高2の時に、席が後ろでよく話していた子です。
授業中もよく先生に怒られながらも話していました。私が授業に集中している傍らも
彼は寝たふりしながらI-podで音楽を聴いていました(バレないように私を盾に使って)

それでいて成績はとてもよくはなく普通・・・ちなみに私は高校時代は優秀でした。
自分で言うのもなんだが、短大の推薦がどうしても欲しかったので勉強だけは頑張っていた方だと思います。

私の中の彼の印象は
・ふまじめ(授業中寝てるか音楽聴いてるか早弁してるか…)
・成績はふつう
・飽きやすい(バイトも辞めた部活も辞めた)

で、早い話が、こいつ、ダメ人間じゃね?と思っていたのです。

でもまぁ、長所もあって、それが私みたいなやつでもクラスで浮いてる子でも
どんな人も臆せず接することが出来ること。人見知りをしないということ。
あと、自分なりの考えを持っているってこと。これは当時の私には、それがどんなものなのか理解出来てなかったし、担任の先生も理解出来てなかったと思う。

そういうこともあって、人として惹かれる部分、憧れる部分を持つようになったのです。

もちろん本人には伝えられなかったけどね。

で高3でクラス替え→卒業・・・その後はもう一生会わないと思ってた。

私も忘れかけてたし、東京に出てきたんじゃもう北海道時代の人とは二度と会うことが出来ないくらいに考えてた。

けどまぁ、こういう時代だから再会することも可能な訳です。

Facebookで彼を発見。最初は見てるだけ、で友達申請とか怖くて出来なかった…
が、正月に帰省した時、地元の友達に背中を押されて、友達申請!!そして承認されて
メッセージを送ってみた!!
で、メールで会話が弾んで、呑みに行くことになったんだよね。

そして呑みに行ったのが昨日でした。

高校時代から彼は背が高くて、奇抜なファッションだったんですぐにわかった。
私の事もすぐわかってくれた。「絶対そうでしょ!!」とか言われた。

お互い5年ぶりなのに、なんていうか、そんな緊張しなかった。
けど私はやっぱり、敬語になってしまったり(逆に気にされた)
酒がすすむにつれてそんな事なくなったけどね。

色々話した。まあおもに仕事の話。
結論から言うと、彼は私の想像の斜め上をいってました。
なんでも「苦労は買ってでもしたい」という今時の若い人にはあまりない考えを持っていた故
大学時代は、編入→編入→留学して全国・全世界に友達がいるとか。
そして更に苦労したい!という考えのもと上京。
彼曰く「苦労は買ってでもしたい。苦労して成功したら自信につながるじゃん?」とのこと。

高校時代の話もした。
「あの頃の友達と連絡取ってる?」と私が訊くと
全く取ってないとのこと。それどころか高校時代に見切りをつけてたと言う。
「いっつも同じ面子で遊んでてもつまんないじゃん?出会いは一期一会で良いんだよ。新しい出会いをして、いろんな意見聞いた方が勉強になる!」・・・との考え。
「友達は尊敬できる人しかいない。」とアッサリ。

なんていうかほんの数時間もの間、説教に近いような話を延々聞いてました。
もちろん本人は悪気はなく、今の実績があるからこそ、「うんうん」と否定せずに聞けた。

ちなみに彼は今は大手民間企業の副支店長の座まで上り詰めたそうです。
入って1年目で、部下は80人。しかも大体が年上。同期の中で最も出世しているんだとか。

なんつーか、想像以上に出世していたこと、成長していたことに驚いた。
私よりもはるかに・・・。

私も自分の仕事の話もちょっとしたけど、チクチクと公務員批判されました。
区役所の連中見ていると仕事おせーだの、あんな奴らに税金払ってんのかと思うと悔しいだの。
公務員はクビにならない分、向上心のない人が多いとのご意見をいただいた。
もちろん否定はしたけどね。

その後はカラオケに行きました。

お互い一人カラオケ行くって話をすると、誰かと行った方が楽しいよねってなって。

彼は歌も上手かった・・・。

なにこの人完璧じゃない!

悔しいので「唄ってる時だけイケメンだね^^♪」と言っておいた。

あ、私も歌うまいと言われました。

尾崎のI love youとかも唄ってた。しかも超上手かった。
あと福山のsquallとか。なんか・・・・なにこのイケメン・・・・・。


終電近いので解散。

最後に「私に対して尊敬出来る部分ってある?」って訊くと
「仕事してるだけでも偉いと思う」と。
確かに周りは働いてない人もフリーターの人も多いからって意味で。

彼は尊敬できる人じゃないと友達になれないと言っていた。

じゃあうちらの間柄って何?

別れるときに「また、会うことなんてあるのかな。」って言ってしまった。

でもそこは拒否しないと言ってくれたので、また連絡するねとは言った。


ホント、また会うことなんてあるのかな。

まあでもカラオケ友達、呑み仲間が一人でも増えたってことにしておく!!

それ以上は今は考えない。

一生かかっても追いつけないような人。
私は転職しない限り好きになってもらえ無さそう。

とりあえず仕事頑張るかね。
PR

 

たまにはちゃんとした日記でも。。。

 

数日前。朝から活動的な一日があったのでその時の事でも。

 

朝:9時起床

目標としては、初詣に行くことと、ヘッドスパと、それくらいが出来れば十分だと思った。

 

まずチャリにまたがり、今戸神社へ。

 

 

台東区今戸にある、招き猫いっぱいの神社。

静かでのどかな場所にあります。そして…

縁結びの神社でもある。凄い数の絵馬(?)

私は書いてない。お参りだけ(しかも5円)

おみくじくらい運だめしに引こうと思ったけど、細かい金が無かった。

お守りを買ってお金を崩そうと思ったが、お守り800円・・・。

たけぇ・・・・さすが縁結びの神社と呼ばれてるだけある。

そうこうしているうちに美容室の予約の時間だ。急がねば!!

 

~近所の美容室へ

 

担当の美容師がなんか同い年だった。けど敬語だった。

まあこっちは客だし、当然かもねえ。

感じの良い馴れ馴れしさだった気がするわ。

そんなこんなでヘッドスパして貰ってすっきり!

 

そんでもってまだ昼だったので一人カラオケに♪

久々だとなんか、何唄うか迷う!

でもいろいろと~♪

大体は筋肉少女帯だった。

大槻ケンヂの「あのさぁ」も名曲。唄ったら意外に唄えた。

楽しくなってきたので30分延長♪

最終的には韓国語の曲も歌った。あとスターリンのロマンチストとか。

久々に行くと楽しいなー♪

 

そのあと。日暮里のカラオケ屋さんを出た私は、行く当てもなくブラブラ。

谷中銀座をブラブラ。千駄木をブラブラ。

気付いたら周りは真っ暗でした。一日中遊んでいたのかなあ。

そろそろ帰るかーと思いきや

なにやら、楽しそう?な看板を発見♪

ちょっち迷ったけど、入ってみた。

私が挨拶をするとマスターが接客してくれた。

あと、私はこの店入ったの初めてなのに、ビニール袋(賀正)をもらった。

呑み物のメニューがいっぱいあった。

てか大体サワー。キムチサワーとか、バナナサワーとか色々ある中

私はプリンサワーをオーダー

味は・・・・まあ普通のプリンだよね

ていうか缶と一緒に出されたし

飲み干した後に気付いて写真撮りました。

シュワッとするプリンでした。

その後は料理(おつまみ)を頼むも、料理はいまいちだなあ。残念。

良くも悪くも調味料で誤魔化しているところがある。

なんてことを考えると自分以外のお客さんが初めて来た。

私はいちいち人の会話に聞き耳を立ててしまうのだが

恐らく大学生男子2人。落研に入ってるとか、そんな話をしていた。

そうこうしているうちに二杯目カズサワーを注文。

こちらはキングカズがCMに出てた事にあやかって、デカビタのサワーでした。

 

そんなこんなで21時になってしまった。

夜道は危ないのでそろそろ帰ろう、と思っていた矢先。

実はカラオケもついているこのお店。

先ほどの大学生がノリノリでスマップの「セロリ」を唄い出した。

出ていきにくい雰囲気。

でも上手かったんで全部聴いてから帰りました。

去り際に「上手でしたw」と言い残し帰宅。

面白そうな人たちだったなぁー。

けどまwちょっとした出会いもあって楽しい一日でした♪

 


 


そういえば実家に帰って来たんだ


家族は相変わらず~

と言いたいところだが、一番上の姉が不審・・・
いつも何も言わずに夜中出ていく
恐らく男のところだろう。しかしなぜ言わない。
一番結婚適齢期に近いのはこの姉だと思うのだが。
早いところ結婚して、私に期待がかからぬようにしてほしい。(切実)

とか思って、姉が不在中に姉の部屋に忍び込んでみた(悪い子)

なんか机の上に彼氏らしき人と撮ったプリクラがあった。

しかもなんと手を繋いで撮っていた。普段はそんなことしない人なのに。
落書きには「○か月記念日」とか書いてあった。
なんかショックでした。

ていうか痛かった。
普段私やもう一人の姉に浮いた話があるとすぐに冷やかす姉が
自分の立場だと、中学生みたいな高校生みたいなプリクラを撮っていることが。

何かをこじらせている気がする。

私も同様ですが・・・・。

まだ承認きません・・・・。気にしてます。。。

冬休みはもう終わりましたよ?

やっぱりまだ学生気分が抜けないようだ困った。
というのも学生時代が一番長かったからかな。
小学~中学~高校~短大~予備校~15年くらいあるからな

新年早々働くってのが、なんか違和感・・・
正月三箇日はともかく、まだまだ休んでいたい・。・

でも気持ち的には安定してる。ありがたいことに、
また何かあると、すぐに落ちるとは思うけど


今日は仕事帰りにゲオ寄ってしまった

ニンテンドーDSのソフト漁りに。でもいいのがなかった(RPG系か牧場物語をやりたいな)
トモダチコレクションて友達いなくても楽しいのかしら?

DVDとCDも借りたかったけど
ヘルタースケルターもぱみゅぱみゅレボリューションもレンタル中・・・
バトルアンドロマンスは・・・なんかやめときました。
ももクロのDVD、観たいなぁ

レンタル漫画コーナーで「好きっていいなよ」を立ち読み(暇潰し)
そしたら、案の定はまった
5巻までは店で読んで(レンタル漫画なので本当は立ち読みは×)
6巻以降は疲れたので借りて帰った
6~9巻。80×4冊=320円
まあ自由空間行くよりは安いかな。
こないだは自由空間行った時
「今日恋を始めます」全部読んだら、時間無くなっちゃったしね
しかもそんなに面白くなかったという、というかなんというか
アレだね、最近の少女漫画はワンパターンが多い!!!

今日読んだやつもそうだけど

主人公は友達も居ない、彼氏出来たことのない地味な女の子
その主人公にイケメンが惚れる・・・・・という設定多くない?!

少なくとも「好きっていいなよ」「今日恋を始めます」「君に届け」はそう
あとちょっと違うけど「マイルノビッチ」も似たような感じ

てか、私そんなに少女漫画って読んでないけど、たまたま読んだ数冊が同じような設定ってコワ!!!

あと「今日は会社を休みます」もそうだ。

なんで地味で友達も居ない主人公に、そう都合よくイケメンが現れるかねぇ
そしてそのイケメンは非童貞・・・
彼女は地味で目立たないが、個性や特技があり、そこに惚れ込んでしまうイケメン・・・
そして垢ぬける主人公、徐々にビッチ化する主人公

・・・・。

現実ではありえない設定。

今の読者はこういう望んでいるんだろうか!?
つまりモテない女子が増えたという事!?

まあ私もその一人だけど
確かに読んでて楽しかったが・・・・

無題
自分の悪い癖、それは、ストーカー癖があるところ

なにかにつけて、偶然を装ったり
同じ町に引っ越したりする
同じものを身につけたり
同じ色の服を着て満足したり
バカみたいにきちがいじみた女だ

それに加えての妄想癖

こればかりはもうね、と思う

病気なんだろうかマジ

PREV ← HOME → NEXT
忍者ブログ [PR]
 △ページの先頭へ
Templated by TABLE ENOCH